自分に向き合う。

chocomaru

2011年05月08日 23:06



本日、ハーマンモデル診断というのをやってみた。

「ハーマンモデル無料診断」
http://www.s-bpi.co.jp/shindan.html

診断結果は、A・Dが多い、総合型でした。
でも、「まさに、私!」と思ったのはDが多い、右大脳皮質型です
私は仕事柄、かなり無理してAタイプになろうと、しているかもしれない。
でも、本来は計算、分析などが苦手なタイプ。
30代になったときに、30代の自分にテーマを与えました。
イメージテーマは「ハンサムな女性」です。
頭の回転がよく、仕事が出来て、いつも冷静。
それでいて、やわらかくスマートな人を想い描いています。
えぇ、程遠い理想です (^_^;)



 本来の自分。
 今まで「直感」だけで生きてきたような気がします。
 常に夢をみて、いつか、こうなりたいな。こういうことがしてみたいなって。
 だけど、現実と向き合わなければ、夢は叶わないと分かったから、意識して
 分析、計画をたてれるように訓練中。
 時間管理、頭の整理整頓って、なかなか難しいですよね
 自分の利き脳を最大限にいかせる職業につき、他の脳を刺激してあまり使わ
 ない脳を鍛えることが、いいらしいです。
 たまには、そうやって自分に向き合うのもいいのかもしれないですね。
 ん?在宅で働きたいと思っているけれど、何が向いているのかな?

 もっと、詳しく調べてみよう


そういえば、最近めがねって、映画、お勧めされて観たのですが
いいですよねぇ。かな~りゆるい、あの感じ。
普段はビシィッキリッとお仕事頑張って
オフモードでは着飾らない素の自分になれる場所がある
あぁ、憧れます。。
いかん、いかん・・また妄想に走ってしまった

 
あ!このサイトもおもしろかったので、ぜひお試しください

おもしろ右脳・左脳診断
http://www4.famille.ne.jp/~kin/check/check.htm



関連記事